携帯が鳴らなくて

2002年6月21日
この前の筆記、やっぱりダメだった模様。
一応明日までなんだけどね。
でも唯一の救いとしては
某掲示板ではまだ連絡来た人がいない。
明日一日、わずかな望みを持って電話を待ちます。
それでダメなら明日の夜にでもメールするつもり。
もう一回チャンスをくださいって。
ダメもとで送ってみます。

面接じゃなくて筆記だからね。
筆記なんてそこまで重視してないだろうし
人数減らしの手段かな、ってきがするんです。
だからこそここで私の熱意を伝えたいのですよ。
なんかあきらめられないもん!!!!

そして明日の夜行バスで私は大阪行きです。
月曜日に旅行会社の説明会に行ってきます。
何で一日早く行くのかって?
・・・宝塚を見に行く為です。
あ、でもあの宝塚じゃないよ。
競馬ファンの方ならおわかりいただけますよね(汗)
かなりメンバーがショボイあのレースです。

で、月曜の夜に京都に住む高校の友人と会い
月曜の夜行で帰ってきます。
説明会だけだから、半分観光気分です。
いい気分転換になるといいんだけどな。
(気分転換しすぎとの声も)
先日の面接。
あの後無事に通過のお知らせが来ました。
あんな面接でよかったらしい。ほっ。

というわけで今日はそこの筆記試験。
私にしてはまぁ勉強していった方だった。
・・・しかし。。。

まず行ってみたら予想以上に人が多かった。
筆記は今日1日だけ。
たぶん午前と午後1回ずつだと思うのだけど
私が行った午後の回、100人はいたはず。
単純に2倍でまだ200人。
採用は30人位。
まだまだ油断できないな。

そして筆記の方はまたしても撃沈。
ここの筆記(というか一般常識)は
浅く広く問題が出たのです。
得意分野は自信あるけどそれ以外はダメ。
半分できたかどうかってくらい自信ない(>_<)

途中退室もできたんだけど
帰った人はほとんどいなかった。もちろん私も粘った。
ってことは皆も出来なくて粘ってたのかな??
だとしたら皆にとっても難しかった=出来なかったかな??
それだといいんだけど。

ここは毎年女性の採用が少ない。
何でかはわからないけど旅行会社にしては少ない。
今日も男女比は半々位だったんだけど
この業界にしては珍しい。
やっぱどこも女性が圧倒的に多いし。
そう考えるとここまで残ってるのは◎ってこと?
がんばってるってこと?
うーん。前向きに考えとこう。

もし今日のが通過したら次は最終!!!
なんとかもう一度面接したい!!!
ES・1次面接とここまで2回奇跡的にクリアしてきた。
「2度あることは3度ある」
もう1回奇跡が起こることを信じよう。
皆も出来なかったと信じよう。
最終の日程は2日間あるから
まだここでバッサリ切られる事はないと信じよう。
結果は今週中に電話で。
でもまぁ水・木あたりにはくるだろう。
ちょっと凹み気味だけど
今週一杯奇跡を信じて電話を待ちます。
<現在の状況>
*Y・・・一次面接結果待ち
選考進んでるのはここだけ(汗)
でもこの面接ってのがねぇ。

4つか6つブースがあって(いくつか忘れた)
面接官3:受験者1でした。
一人で面接受けるのは初めてだったのでドキドキ。
で、内容が!!
待ちで聞こえてくるのとかネット情報では
割と普通の内容。
志望動機や学生時代に力を入れたこと。
尊敬する人、入社後あなたなら何ができるか?
あなたならどういうサービスができるか?などなど。
でも私は・・・
志望動機や地方配属についてとか
本当に基本的なことは聞かれたんだけど
私は体育でパラグライダーをやったことがあって
それについての雑談とか
マックバイトについての雑談とか
・・・なんかあれでよかったのか??って感じ。
ゆえに手ごたえもあるようなないような。
うーん。ダメだったのかなぁ。はぁぁぁぁ。

<現在の状況 続き>
あと、ここの関連会社である派遣会社が2社。
それは関東と関西に1社ずつありまして
とりあえず関西が今月下旬に説明会in大阪。
関東は来月説明会です。

旅行会社、残ってるのはもうこれだけかも。
あ、あとESの結果待ちが数社あった。

こうなると後は添乗員の派遣会社とか契約社員。
うーん。先は厳しい・・・。
いいかげん他業界にも目を向けなきゃいけないかな。
でも他業界あんまり興味が持てないし・・・。

今日、実家から電話がありました。
最近連絡してなかったのでどうしてるかと思ったらしい。
で、現状を報告。
内定でてる企業、親的にはあんまり・・・って感じなので
「そこへいくならマックでフリーターの方がいいんじゃない?」
と言われた。
確かにマックは全国どこでもあるし
私は今、アルバイトマネージャーをやっているから
他所へ行ってもマネージャーが出来る。
だからバイトしつつ職を探すのもいいかもしれない。

正直、内定でてる企業(外食系)
今は前ほどいく気がない。
というか旅行への思いが強すぎる。
うーん。でも現実は厳しいし・・・。

とりあえず今はYに全力を注ぐのみ!
って言っても結果待ちだからどうしようもないけど。
結果が今週中にくると思われるので
毎日ポストを開けるのが恐いです。はい。

がんばったね日本

2002年6月4日
さてさて。
明日は久しぶりの面接です。
もう持ち駒も少ないのでなんとか通過したい。
の前に結構気になる点が多いので
「ぜひ入社したい!!」
この熱い思いをあしたはブツけてきます!!!

今日はネットで色々企業探し。
いいかげん他業界もなぁ・・・という気はあるものの
やっぱり旅行中心。
2社見つけたが関西と中部地区。
説明会は大阪と金沢にて。
迷い中だけどどちらも残り少ない旅行会社。
受ける方向です。
ま、明日の結果次第でもあるけどね。

さぁ、今日はこれから企業研究!!
志望動機をバッチリ固めます!!
いやぁ久々にやりました!
Yから次回選考の案内が来てました☆
選考通過したの相当久しぶりだ(汗)

ここは20日に説明会参加。
そこでESとちょこっと課題を書かされました。
それで通過の人が1次面接。

人事の方のお話が非常によかったんですよ。
もう共感できる点ばっかりで!!
「あたしにはここしかない!!!」
と勝手に思いましたね(笑)
だから志望動機にも
「私には御社しかありません」みたいな熱い言葉を書きました。
この想いが伝わった(と思う)だけでも◎
でもまだまだ人数は残ってると思う。
説明会も結構やってたみたい。
1次面接も3日間あるし。
でも今の私にはここが一番なので
1次面接、本気で気合入れてがんばります!!

でもやっぱり持ち駒が少ないので
明日かあさってには就職室へ行こうかな。

かなり久々更新

2002年5月28日
ですね(;^^Aすいません!!

さて、最近の私の就活状況なんですが・・・
1週間くらい特に何の動きもなし(泣)
説明会も行ってないし
もちろん面接も。
強いて言えば1社とさようならして
1社書類を送ったトコです。
かなりマズイ!!!

でもまだまだこれから、ってトコもありますし。
今年の採用は見合わせる、と書いてあったところが
なぜかいきなり募集してたり(これから説明会予約)
な〜んてこともあるので
今日はこれからネット検索です!!
穴企業があるかもしれない♪

でも今のところ次回就活予定はなし・・・

陸の孤島さんへ↓
チェブラーシカ様へ↓

がただ今のBGMです。
宇多田ヒカルの歌はこういうおとなしめの曲が好きかも。
「First Love」とか。

今日は旅行会社Mの説明会だったけど
15時半からの回だったから遅めの起床&出発
電車に揺られて東京駅まで。
本日説明会の企業の店舗見学をする。
といっても5分くらいささっと見て終わりなんだけどね
説明会の方は「皆さんHPで色々見てるでしょうから」とかで数十分で終了。
そのまま筆記試験へ。
これが!!ヤバイです・・・。
筆記試験って大体マークシートが多いんだけど
今日は記述式だった。漢字。一般常識。英語。
割と埋めたんだけど、後から調べたら結構違ってた・・・。
また一つ持ち駒がなくなってしまいそうです。

その後は池袋へ。
彼氏さんと合流してちょっと買い物した後、お寿司を食べに行きました。
ちょっとしたお祝いの食事だったので。
今日行ったのは「寿司王国」というお店。
お寿司の食べ放題の店なんだけど、なかなか雰囲気が落ち着いてて良い。
しかもオーダー制→握りたてのお寿司。
時間無制限→時間気にせずゆっくり食べれる☆
お値段2950円(たしか)→なかなかお手ごろ価格。
なのでよかったら一度行ってみてはいかがでしょうか。
「ぐるなび」でもれなくドリンク一杯無料券もGETできます。
味も普段回転寿司しか食べない私にはかなりおいしく感じられましたよ。

そろそろ持ち駒増やしをしなきゃいけないんだけど
週末はバイト。
月曜も説明会のためにとりあえず火曜までは延期。

ever since/SAYAKA

2002年5月16日
が最近のお気に入りソング。
1日1回は聞いてると思う。
なんか勇気付けられる&あのメロディーが聞いてて心地良い。

さて、今日はゼミでした。数少ない私の授業。
発表だったんだけど、そちらはさっくり終わった感じ。
一応昨日は遅くまで色々やったので
そのかいがあったってことにしておこう。
ゼミは本当に好き☆
いや、ゼミがっていうかゼミの人々が。
いい人達に恵まれました。教授も含めて。Oゼミ万歳。
教授は割と精神的には若いです。
ゼミ終わった後に卒論について相談したんだけど
なぜか最後は「中川家最高だね」と二人で盛り上がってた(笑)
次回のゼミは6月6日。
うちのゼミには韓国人の方がいるんだけど
その人が「調理室借りたからビビンバつくって食べませんか」
と言い出し、急遽次回はビビンバ(しかも本場の!)パーティ決定。

あとはMY原付が修理から戻ってきたり(なかなかの出費)
色々と書類を書いたり(夏に博物館に実習にいくのです)
内科検診を受けたり(心臓がもしかしたら危ないかも)
anan読んだり(節約特集はかなり興味深かった)
なかなか学生っぽい一日でした。と自分では思ってます。

そういえば今日はやたらメールが来た。
中には先日面接で仲良くなったメンバーの一人からのメールも。
6月あたりにぜひ飲み会やろう!、と。
で、気付いたんだけど・・・
来週からやたらと飲み会の予定が多い。
20日から31日の中で飲みの予定が5回。
約2日に1回のペースだ。
4月は訳あって金欠だったんだけど
その反動というか、気付けばそんな感じになってた(汗)

肝臓さん、がんばってね。

さて、明日は旅行会社の説明会&筆記です。
その後池袋でお寿司を食べる予定☆
お寿司のために筆記がんばるぞ(笑)

1ヶ月ぶりの面接(^^;

2002年5月14日
今日は旅行会社Kの選考。
ここは選考方法が変わっています。
「書類からじゃその人はわからない」みたいな考えで
筆記試験はありません。
超面接重視。
で、2分間で自分をアピールするオーディションがある。
方法とか服装とかテーマはなんでもOKで。
それと普通の面接があります。
この2つを1日で(というか1時間くらいで)やります。
それで選考終わり。変わってるでしょ。
で、今日はそれを受けてきました。

オーディションでは志望理由を主に話しました。
まずまずの感触。
面接では「この会社の魅力」「自分の強み」を聞かれました。
はい。これで選考終わりです。
予想以上に受験者が多かったのでやや心配。
でも筆記&ES苦手な私としては
ここはかなり内定に近い企業かな、と思ってる。
だからこそ受かりたい!
内定でたらたぶんここで決めちゃいます。
結果は月末に郵送で。ドキドキ。

昼頃に終わりました。
それから一緒のグループだった人達とLunch。
7人のうち2人は次の選考へ行ってしまったので5人で。
オーディションの話とかで盛り上がりました。
これは皆かなり個性が出てておもしろかったんです。
で、途中で1人次の用事へ行ってしまい
最終的には4人で2時間程話してました。
就活だけでなく、色々話した。楽しかった♪

ご飯食べた4人とはアドレス交換したので
今度ぜひ飲みに行こう!!ということになった。
実現されればかなり楽しみだな〜☆

今日友達からメールがきて
初の内定が出たそうだ(N○○A)。
でも行かないらしい。まだまだ活動続けるみたい。

先日は友人に本当の意味での内定が出た。
(これで就活終わりにする、という意味で)
だいぶ就活も後半戦になってるのかな??
なんて考えてみたり。
でも最近選考が進まない自分に苛立ちを感じてみたり。
まぁ↑この友人の内定(と就活終了)には
やっぱりかなり焦りを感じた。まじで。
私はちゃんと夢をかなえることができるのかなぁ?

陸の孤島さんにメモあり

久々お酒のみ☆

2002年5月8日
今日は用事がなかったので
学校行ったりして色々と用事を済ませた。
書類の申請をしたり
就職室行ったり(特に収穫はなかったけど)
買い物行ったり
夕方頃後輩に会ったり・・・。

そしたらなんか無性に飲みたくなったので
チェブラーシカさんを誘う(変な感じ〜)。
そしたら彼女の家で飲もうということになったので
21時ごろ酒を買って家に行く。
就職の話はあんまりしなかった気がするけど
でも久々の家飲みで楽しかったぁ〜☆
ワインでメロメロ。
そしていい気分になってそのままカラオケ♪
1時から5時まで4時間歌いました。
なんか本当に楽しかった!

明日はゼミ。
2限なのでちょっとは寝れるかな。

陸の孤島さんにメモあり。
4日連続のハードな労働。
しかも交通費をケチって(だって片道2400円・・・)
原付で片道40分の道のりを通ってましたので。
もうホント起きる→バイトへ→帰宅→寝る
という生活を4日間過ごしてました。はぁ。

今日は久々のオフ。
ひたすら寝てました。天気も悪かったし。
でも友人から「今日ミキ○ウスの最終なんだ」
というメールがきてかなり焦りを感じた。
内定でてたあの企業。
今はやっぱり旅行業にいきたい!という感じなので
辞退するつもり・・・。
だからもう本当にがんばらないといけない!
そう思ってた矢先の友人からのメール。
彼女のがんばりに「私もやらなきゃ!」と思わされた。

でもGWの疲れもまだまだ抜けきらないので
本日はHP巡りをしただけ。
でも数社の採用情報を見つけられた。
どこも書類送付の締め切りが近かったので
明日から片付けていかないと。
学校行って書類も発行してもらわないと。

今週は金曜日に1社説明会があるだけ。
でもそれが渋谷で9時から。
山梨から行くにはちょっと早すぎるので
木曜日、渋谷の友人宅に泊めてもらう予定。
だからそれまでには今日見つけた企業へ
書類を送らないといけないかな。
また今週末はバイトだし・・・。

サラさんへ メモあり。
ドロシーさんへ 登録ありがとうございます!

GWですが

2002年5月5日
私はここ数日バイト生活です。
8時間びっちり労働してるので
もう帰ってくるとヘトヘト。
何もする気にならず即就寝。
そんなわけで就活もお休み中・・・。

とりあえずGW明けたらじっくりやらなきゃ。
HPも色々見なきゃいけないしね。

ミーさんにメモあり。
3月に比べて最近は就活も落ち着き気味。
東京行く回数もめっきり減少。
なんか気がゆるんじゃってるのかな?

最近はあいかわらず連敗中。
今日も旅行会社から「残念ながら」の手紙が来た。
よく考えたら選考通過してるところがない!
ヤバイ!!まずい!!
どうも内定出てから「安心感」みたいのが出来ちゃったのかも。
本気で心入れ替えてやらなきゃダメだ〜。

今週の予定は旅行会社の説明会1社。
まぁ連休中だから少なめです。
私も後半はバイト三昧。
お金がないです(T_T)
のびっぱなしの髪も切りに行きたいのに。

☆ゆずさん☆
遅くなりましたが登録ありがとうございます!
旅行業界、かなり厳しそうだけどがんばりましょうね!
ゆずは私も好きです☆
ちょっと就活で落ち込んでたときに聞いた
「ユーモラス」にはかなり癒されました。
LIVE行きたいなぁ。
結局この前書いた2社は連絡ナシ。
そして今日も1社「残念ながら」のメールが。
これで最近は○連敗中。

最近自己PRを変えてから調子が悪い。
前のよりはいいと思うのに。
まぁこの3社はみんな大手なので
落ちても仕方がないというか・・・。
でも悔しい。
自信喪失気味。

明日は喫茶系のセミナーに参加。
これが連休前は最後の就活予定。
連休明けは旅行会社の説明会がボチボチ入ってきてる。
連休でいいリフレッシュができればいいのだけど。

チェブラーシカ様。
業務連絡です↓

不安でたまらん!!

2002年4月22日
先週受けた試験たちの結果が来ない。
「合格者だけ」のも「全員に」ってのもある。
はぁぁ。来るまで落ち着かないな。
何度もメールチェックしてるし。

明日は旅行会社の説明会に行く予定。
あと水・木と外食系説明会。
こちらはまた正直迷い中。

早くメールこないかな・・・

やっとお休み☆

2002年4月20日
ということで今日はひたすら寝てた。
やりたい事は色々あったけど
とりあえず寝た。ネタ。ねた。
寝すぎて少々具合悪いくらい(笑)

というわけで体調は徐々に回復中。
相変わらずセキはでるけど。
鼻がかなり落ち着いたから
完治も時間の問題かな。
今週末は関西行き(遊びで・・・)なので
なんとかそれまでには!


少々遅めの8時半起き。
のそのそ支度をしてまずは池袋。
筆記試験を受けました。
偶然にも高校の友人と一緒だったので
その後ちょっと話をしにスタバへ行く。
彼女とは就活中にも何度か会ったりしてたんだけど
最近志望を変えたらしく少々悩んでいた。
ホントこの就活中は悩みが絶えない。
気分の浮き沈みも激しいし。
ほんとサッサと決めちゃいたい。

それからモノレールに揺られて天王洲アイルへ。
本命企業の一次面接。
最終回だったせいか人はかなり少なめで
私は3人で面接を受けた。
このうちの一人がめちゃくちゃ知り合い似。
思わず本人かと思ってしまったくらい。
しかも動きとかも似てたし。
そのおかげでかなりリラックスして受けれました。
ありがとう○○さん。

帰宅中から妙に寒気がしてて
家に着いて熱を測ってみたら37.8もあった。
(ちなみに平熱はだいたい36度くらい)
だんだん寒気はひどくなってくるし
のども痛くなってきた。
最近忙しかったから疲れがたまってたのかも。
幸い明日は就活予定もないので
ゆっくり今晩はねることにしましょう。


おめでとう自分!

2002年4月16日
就職活動を始めて数ヶ月。
本日、半月前に最終受けた外食産業のとこから
初の内定をいただきました。
ちなみに・・・ここを受けるきっかけとなったのは
ネットのオフ会(笑)
人間いつどこでどんな出会いがあるかわかりませんな。

でもまだまだやっと折り返し地点。
これからは本命業界により集中してがんばるぞ。
内定でたことで自信もついたし。
ってわけで明日は本命業界の面接です。
さらに2社、1次選考結果が出ます。
自信は・・・ない(汗)

今日は朝5時半起床で東京行き。
今日は本命業界の○○○○○ジャパンの筆記。
東京駅の目の前にありました。
こちらは30分程でさっくり終了。
しかも思ったよりも簡単だった気が。
今日の用事はこれだけだったので
しばらくブラブラ時間を持て余してた。

東京駅、駅構内だけで十分時間潰せるよね。
都内で一番好きな駅かも。
駅を出たところにある、東京食堂ってトコ。
シェフのミクニさん(なんか有名な人)がやってるんだけど
かなり気になる。おいしそう☆
ってわけで誰かぜひ連れてって〜☆

今日は久々に睡眠時間が少ないので
さっさと寝る事にします。
明日が終わればちょっとゆっくりできるかな。

ベンガルさん、ミーさん、秘密メモ書きました。

まだ筋肉痛・・・

2002年4月13日
今日は5時起き。
通勤電車に揺られて久々に午前就活です。
いつもは中央線のラッシュに巻き込まれてますが
今日は京王線のラッシュ。
中央線ほど混みこみじゃなかったからウトウトしてたら
府中あたりからめちゃくちゃ混んだ。
やっぱ朝の電車はどこも一緒なのね。
会社へ歩いていけるってのは大事かも。

それで今日は面接&筆記。
面接は10人で「就職活動を色で例えると?」を話し合いました。
GDって初めてだったけどなかなか楽しめました☆
ちなみにうちらの結論としては「空色」。
空色つっても水色みたいな色じゃないの。
とりあえず
「この色!って一色には決められないね」
というのが全員の考えでした。
嬉しい事も悲しい事も色々あるからさ。
それで話し合っているうちに空色に決定したのです。
夕焼け空の色。夜空の色。雨の空の色。青空の色。
そういうのを全部ひっくるめて「空色」。
最初は「虹色」も候補だったんだけど
虹だと良いイメージしか浮かばないからね。
悲しみを表すのは雨の空の色の方が近いし。
いい表現だなぁとちょっと自画自賛しちゃう(笑)

この企業は「たくさん内定をとって欲しい」ってことで
色々アドバイスしてくれました。
ここをこうした方がいいよ、
人事はこういうところを見てるんだよ、って。
そういうのは非常に参考になった!
・・・でも人事の不手際で筆記試験を2回も受けるハメになり
10時から始まって終わったのが14時。
お腹ペコペコでグーグーいってた(笑)

それから早々と帰宅。
夜は後輩達&卒業した先輩などと5人で飲み。
話題は比較的就職話が多かったかも。
割と珍しいメンバーでの飲みだったから
非常に楽しい酒でした♪日本酒もたくさん飲んだし♪

陸の孤島さんに秘密メモ有り。
昨日のLIVEで今日はすっかり筋肉痛。
しかも行きの電車で
1社ESが昨日締め切りだった事を思い出した・・・。
身も心もボロボロでした。

今日はJ○○日本の筆記in池袋。
先日のJ○Bと同じくらいの人数でした。
内容は作文とSPI。
作文は割と私向けのテーマ
(「国内旅行を活性化させるために」)
だったからスラスラ書けた。
ただSPIはやっぱり自信ないですが。

そうそう。J○B無事に筆記通過しました。
でも時間なくて
ESの自己PRを1行しか書けなかった私が通過したなら
まだまだ相当残ってるんでしょう。
次はGD。がんばります!

1 2 3 4

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索